日本海に程近い妙高高原は、山海の幸に恵まれた、食材の宝庫。
地元産のもの、自家菜園で採れた野菜を中心に、瑞々しい旬の食材を使って、皆様をおもてなしいたします。
料理のメニューは、その日の朝、その日の仕入れによって決まります。そこには、
「新鮮な食材や、旬の食材をお出しして、喜んでもらいたい」
というこだわりが詰まっています。
連泊される方や常連のお客様からも、都度変わる献立は大変ご好評いただいております。
ご予算・ご要望にもできるかぎりお応えしますので、気軽にお申し付けください。
信州ブランド『信州牛』を陶板焼きでどうぞ。
そのほか、地元・北信の食材、季節の山の幸をふんだんに使用した、女将手づくりの素朴なお料理をご用意いたします。
8品程度の料理内容です。
信州ブランド『信州牛』、馬刺し、信州蕎麦… と信州づくし♪
信州牛は、お好みの焼き具合で味わえる陶板焼きで。
そのほか、地元・北信の食材、季節の山の幸をふんだんに使用した、女将手づくりの素朴なお料理をご用意いたします。
10品程度の料理内容です。
地元・北信の食材を使用した、カジュアルなお料理。
8品程度の料理内容となります。
※当館名物『信州牛陶板焼き』はつきません。
山の恵みといえば、山菜。
雪解けの季節になると、続々と山の恵みが顔を出します。
ふきのとうやタラの芽、こしあぶら、こごみにゼンマイ、そして根曲がり竹…色々な山菜が料理を彩ります。
もちろん、季節限定の味。
信州の春を味わいに、お越しください。
信州牛は〝地元信州の風土で育ち、地元のものを食べて育った〟というコンセプトのもと生まれました。
信州産の食材を使った飼料で育った信州牛は、旨味成分である良質なアミノ酸を多く含む、まさに〝おいしいお肉〟。
当館では陶板焼きでお出ししておりますが、ご希望により、すき焼きなどでもお出しできます。気軽にお問合わせください。
長野県では、古くから馬肉を食す文化があります。
近年は、低カロリー、高タンパクながら、鉄分を多く含んだ
〝長野県の長寿の秘訣〟としても注目されています。
山に囲まれた信州は、山河の幸の宝庫。
よい風土に恵まれた信州自慢の食材を、ぜひお楽しみください。